店舗ネーミング&コンセプトワーク
- 担当範囲
- サービスブランディング / コピーワーク
- 制作期間
- 1年
- URL
- http://sofabookcafe.com/
- CL デイナイト(NTTグループ)
- C 恩田 貴行(ランニングホームラン)
- D 田畑輝諭(cornea design)
ABOUT CLIENT

大手町スクエアや秋葉原UDXなど、大型施設を中心とした不動産マネジメントを手掛けているデイ・ナイト社。NTTグループが所有する様々な大型施設の管理運営を手掛けており、施設内にある空間のレンタル事業やシェアオフィス運営、そして施設内のコンビニ運営など幅広い事業を担っています。
NEEDS

そんなデイナイト社が、新たに「本屋×カフェ」という新業態にチャレンジすることに。そこでランニングホームラン社に、デザイン会社であるコーニーデザインを経由して店舗ネーミング&コンセプトワークの依頼がまいりました。
CONCEPT

キャッチコピーは「自宅のつぎにラクなとこ」。
真っ先に取り組んだのが、デイナイトの魅力について紐解くことです。デイナイトが日々、どのような想いで施設の管理運営を行っているのか。そして、飲食店を運営する上での特長とは何か。同社だからこそ提供できる、本屋×カフェと形態を理解していくと、『人と人をつなぐ』という特長が見えてきました。日頃から空間運営を行っている同社では、空間に訪れる人や利用する人をまず第一にして活動をしている。その上で、訪れた人達にとって居心地のよい空間であり、有意義な時間を過ごせるよう配慮する姿勢を大切にしていたのです。その『人と人をつなぐ』という価値観をから外れぬように、言語化を進めていきました。
SOLUTION

店舗ネーミングは『sofa』。
本屋×カフェという形態ではあるものの、実際のユーザーには仕事をしたり談笑を楽しんだりする人もいるはず。まして第一号店と決まっていた広島パセーラは、オフィス街にある商業施設。そのため、あらゆるジャンルの方が利用することを想定しつつ、最高にくつろげる空間であることを訴求する必要がありました。そこからネーミング案を精査した結果、決まったのが『sofa』という名前。自宅にあるソファが一番くつろげる場所であるが、二番目にくつろげるソファが街中にあってもいいよねという考え方のもと、観光客のみならず、日頃から集中スペースを探すビジネスパーソンにも利用いただけるようネーミングを作成しました。
