PLAY BALL!!
PLAY BALL!!
CONTACT
NEWS
INFO PR PRESS

CCO(Chief Concept Officer)就任のお知らせ

コンセプトを生み出す会社・ランニングホームラン株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:恩田 貴行)は、CCO(Chief Concept Officer)にさわくんが就任したことをお知らせいたします。

当社は創業以来、コーポレートブランディング、採用ブランディング、Web制作など、さまざまな方面から企業のブランディングを支援してきました。

今後、ブランディングにとどまらず、コンセプトメイクを事業の中心にしていくにあたり、CCO(Chief Concept Officer)にさわくんが就任いたします。

 

コンセプトとは/「快」を手にするための戦略

平安時代の一生分の情報量に1日で触れるほど、情報で溢れている現代。価値観が多様にありすぎて、自分に必要なものを選び取ることが難しくなっています。

そんなとき、基準があれば、選びやすくなるし、過不足なく自分に取り入れられるようになる。そしてその基準は、遠い憧れや誰かが示した正解ではなく、自らが本当に望むものである必要があります。そうでないと、自分の理想に従って情報を手に入れてきたはずなのに、重すぎたり、多すぎたりしてヘトヘトになり、自分を見失っていってしまうからです。

自らの「快」を知った上で、その快が自ずと手に入れるような戦略に乗せること。それが「コンセプト」の役割です。当社は、「コンセプトメイク」を今後の事業の中心にしていきます。

 

CCOの役割/コンセプトを発掘し、世界に解き放つ

CCO(Chief Concept Officer)は、コンセプトの最高責任者です。コンセプトに関することならなんでもできる、自由かつヘビーな役職です。

あらゆる会社組織をコンセプト化する自走ブランディングの責任者、当社オウンドメディア「I am Concept.」の責任者、当社のコンセプトディレクションなど、社内外問わず「コンセプトを発掘し世界に解き放つこと」を専門としています。

 

プロフィール/さわくん

ランニングホームラン株式会社

CCO(Chief Concept Officer)

経営企画室室長

自走ブランディング開発責任者

I am CONCEPT.編集長

クリエイティブ就活を問い直す会 代表

 

中高6年間引きこもり生活。その後一念発起し、偏差値18から1年で早稲田大学教育学部に現役合格。学生時代に延べ3000人以上の人々にコーチングを提供。そこでの経験を元に中高生向けの探究学習教材を出版、多数の中高へ導入する。

大学卒業後、2022年にランニングホームラン株式会社に入社。オウンドメディア、ブランディングメソッド、就活事業など数々の自社事業を立ち上げ新卒2年目にして役員に就任。プライベートでは12歳年上の嫁と12歳の娘と100人シェアハウスでカオスに生活。自身のコンセプトは「天上天下唯我独尊」。この世全ての人々のクリエイティビティを愛し、快放して回るのが人生の趣味。

 

CCO(Chief Concept Officer)就任の思い

コロナ禍を経て、クリエイティビティの存在意義が大きく変わりました。これまでのクリエイティビティは、あくまでビジネスの補助役。コミュニケーションを円滑にするための課題解決装置でした。しかし、これからの時代はクリエイティビティそのものが個人の目的となり、ビジネスがその補助役になるような従来の価値観が逆転する時代がやってくると考えています。

「経済成長こそ正義」「これまでの家族像をなぞる人生を歩むことこそ成功」など、一つの大きな物語が崩壊しつつありますが、その先にあるのは「どんな世界観の中で自分は生きたいか」が重要視される世界だろうと思います。だからこそ、個人にとってクリエイティビティはとても身近で重要な活動の一つになってくるのです。

クリエイティビティはただ単にビジネスの補助役として「かっこいい」「おしゃれ」「目を引く」「クリックしやすい」「差別化」「新しい」を生み出すことから「自分の世界、生き方、暮らし」を表現するために重要なポジションを担います。そして、クリエイターとは、その中でも特に優れた表現者となっていくだろうと思います。

その中核を担うのが『コンセプトメイク』となります。逆に言えば、コンセプトを生みだせない人は、プロのクリエイターとは呼べなくなっていくとさえ考えています。ここで言うコンセプトとは普段から日常的に使用している「テーマ」「目的」といった意味ではなく、個人や法人に宿る「快(心の奥底にある願い)」を知った上で、その快が自ずと手に入るための世界観づくりや戦略のことを指します。

私が世界初、コンセプトを代表する役職を担い、コンセプトの重要性を広めることで、全ての人が自らのクリエイティビティを持って独自の世界観を生み出し、堂々と生きられる世界をもたらすことをここに約束します。

詳細の記事はこちら:https://note.com/ks_rhr/n/n1784890959e7